2012年4月6日金曜日

えほんおじさんのぶろぐ:カエルのべんとうや


カエルのべんとうや

通常版はこちら!  定価1365円(税込)
「えほんおじさんセット」はこちら!  セット価格1565円(税込)
引っ越しをしたばかりのカエルくんには、まだ友だちがいません。それで、お弁当屋をはじめることにしました。

お弁当屋をはじめれば、友だちができると考えたんですね。それでは何故、お弁当屋なら友だちができると思ったのでしょう。

このカエルくんを取り巻く生き物の世界は、金銭関係ではなくて、贈与の関係(資本主義以前の社会や子どもの社会、自然な関係といってもいいかもしれません)で成り立っていることがわかります。
このカエルくん社会では、自分の大事なものーそれは自分とは切り離すことのできない一部ですが、を他者に贈る際に対価をもとめない、あるいは、もらった人がそれに対応すると考えるものをお礼(気持ち)として受け取る仕組みになっています。贈られるものはその人自身で、それは贈られる人との関係を求めていることになります。
今でも、クリスマスプレゼントやバレンタインの風習に少し残ってます。
まず自分を相手に差し出すことから、友だち関係は始まるというわけです。


社会から敬遠されている人

カエルくんは、こんなポスターをつくります。
 【かいてんのおしらせ
  カエルのべんとうや、かいてんします。
  おこのみのべんとう、つくります。
  しはらいは、しなものでもけっこうです。
          れんげ畑ひがし カエル】
これは贈与社会の、もの流通、「物々交換」みたいですね。
カエルくんは、料理が大得意で、それを作るときは相手を喜ばせる最大の努力をします。お弁当に相手のことを思う気持ちが込められます。どんなお弁当をつくるか、どんな材料ならよろこんでくれるか、どうすればおいしいものができるか。ですから、そんな工夫をする場面を見落とすことはできません。とはいえ、いつもうまくいくとはかぎりません。モグラじいさんには、「このまえのたけのこは、ちょっとからかった」などと言われます。

こうしてカエルくんは、クマくんやミツバチ、うさぎのカケル、アナグマ、モグラじいさん、アリたち、シジュウカラ、そしてもともとの友だちヒキガエルなどと、友だち関係を深めていきます。

《地図を見よう》
見返しにカエルくんたちの物語世界が地図で示されています。地図は物語を楽しむ際に大きな支えになります。地図(下の一枚目の画像)をご覧ください。

カエルのべんとうやは、れんげ畑の東(右)にあります。その少し東には、ちろりん川があります。夏の暑い日、カエルくんはここで水浴びをします。川をわたるとモグラの家、もっと行くとひなたが丘を登ることになります。
カエルくんの家からレンゲ畑を突っ切っていくと、みずならの大きな木が一本あって、ここにシジュウカラ一家の巣があります。そこを南に下るとヒキガエルの住むかばの木の林。
その南にとんとん川が流れています。ネズミの女の子がいかだ遊びでたいへんなことになった川です。
カエルくんととても仲よくなったクマくんは、みずならの木から北へ、さやさやが原、ノイバラの茂みをつっきるとぶなの森入口にでます。この道をぐんぐん森に入っていくと、丸太小屋があります。これがクマくんの家です。

地図を見ながら、物語でおきるいろんな事件や出会いを思い浮かべると、何度でもその世界にひたることができますね。


緑の卵とハムのテーマは何ですか

《もくじ》
一 クマくん
二 いかだくだり
三 おかあさんはだれ?
四 アナグマやしき
五 モグラのはいく
六 大かぜの日
七 冬のまえに

《一 クマくん》
引っ越しを終えたカエルくんは、窓辺でお茶を飲んでいました。窓の向こうはいちめんレンゲ畑、春の風にゆれています。カエルくんは、ピクニックことを想像しました。
「…はっぱの上にひろげる春のお弁当といったら、だんぜんサンドイッチ。はむしのペーストとレタスのサンドイッチ、マヨネーズたっぷりのポテトサンド、ハチミツ入りのあつあつ紅茶」
「うーん、おいしそう」。
でも、お弁当をいっしょに食べる友だちがいないことに気付きました。
「ともだちがほしいなあ」
カエルくんは、めだまをぐるっと右左に動かしました。
「お弁当、お弁当、ともだち、ともだち」
「そうだ、べんとうやをはじめればいいんだ」
さっそくポスターを作って、あちこちにはることにしました。

【かいてんのおしらせ
 カエルのべんとうや、かいてんします。
 おこのみのべんとう、つくります。
 しはらいは、しなものでもけっこうです。
        れんげ畑ひがし カエル】

看板もつくってドアの横に立てました。

次の日は雨、その次の日も雨。お客さんはひとりもきません。
そして、さわやかな朝のこと。
ミツバチが「かふんだんご」の注文にきました。子ども食欲がすごいので間に合わないと早口でいいました。
隠し味にはキイチゴのおさけを一滴、小さなレンゲのかふんだんごを作2ってとどけました。お礼にハチミツをもらいました。


どのように偉大な抑制効果の中産階級の家族でしたか?

家に帰ってほっとしていると、郵便屋のハトが手紙を持っていました。
「カエルのべんとうやさんへ
ちゅうもん。しょくごのデザートにハチミツが少し欲しいです、
ぶなの森のクマ」
ぶな森には行ったこともなければ、クマくんに会ったこともありません。
カエルくんの胸はドキドキ、ハチミツをもって森に入りました。だんだん気が重くなってきます。もう引き返そうかと思ったとき、がっしりとした丸太小屋が現れました。ドアが少し開いています。
おそるおそる中をのぞきました。
……

《二 いかだくだり》
日の光が一日ごと明るくきらきらしてきました。木々や草の葉がぐんぐんのびて、濃いみどりになっていきます。
カエルくんはモグラの弁当、ミートボールを、せっせとつくっていました。
「カエルくん、こんなお天気のいい日に、なにをあくせく働いているんだい?」
ふりかえると、チェックのベストに、しゃれたみどりのハンチングをかぶったヒキガエルが立っていました。
「最近、ぼくはいかだくだりにこっていてね」
ヒキガエルはしゃべり続けます。
その間に、カエルくんはモグラのお弁当を完成させました。
「みそとしょうゆのこうばしい焼きおにぎりに、ミートボール、たんぽぽの葉のてんぷらの盛り合わせ、すみれの花の酢の物」

ふたりはつれだって、ひなたが丘のモグラの家に配達にいきました。
ところが、出てきたのはネズミの女の子。モグラのおじいさんのところへ遊びに来ていたのです。
女の子を見たヒキガエルは、急に、
「ね、ね、ちょっと、きみ。川遊びは好き? とんとん川にいかだ遊びにいかない? いかだ遊びって最高だよ」
ヒキガエルの熱心な誘いに、ネズミの女の子はうなづいてしまいました。
「よかった、じゃあ、あした」
ヒキガエルはうれしくってしゃべりまくっています。
そして、明日のお弁当づくりを約束させられてしまいました。

次の日、カエルくんは起きるとすぐ、ふたりのお弁当をつくりました。
「ヒキガエルの好きなはむしのペーストとレタスのサンドイッチ、ネズミの好きそうなくるみ入りチーズとクレソンのサンドイッチ。それからいちご」
ババロアはまだ固まっていないので、後でもっていくことにして、ヒキガエルにお弁当を持たせました。


お昼ごろ、カエルくんは、ババロアを届けにかばの林にやってきました。
ところが、岸辺にふたりの姿はありません。
そのときです。
ヒキガエルとネズミの女の子が乗ったいかだが目の前を流れていきました。そして、いかだは急な流れにすいこまれるように、岩場のほうへ進んでいったのです。
「あーっ、あっ、あっ、あーっ」
……

読み聞かせのポイント

春から冬眠までの、カエルくんとその友だちとの出会いや事件が七つ収めらています。
一章か二章ずつ分けて読んであげるといいですね。
章ごとにでてくるいろんなお弁当、たとえば、ヒキガエルの好きなはむしのペーストとレタスのサンドイッチとはどんなサンドイッチなんでしょうね。
ひとつの章を読み終えたら、そんなお弁当を親子で想像して(絵にしてもいいですね)愉しんでください。

通常版はこちら!  定価1365円(税込)
「えほんおじさんセット」はこちら!  セット価格1565円(税込)

●作者 安江リエさん関連図書
「みどりのホース」 やぎゅうげんいちろう/え
「ねえどっちがすき?」 降矢奈々/え

●作者 あべ弘士さん関連図書
「からだのなかで ドゥン ドゥン ドゥン」 木坂涼/文
「雪の上のなぞのあしあと」 あべ弘士/作・絵
「絵ときゾウの時間とネズミの時間」 本川達雄/文
「どうぶつえんガイド よんでたのしい! いってたのしい!」 あべ弘士/作・絵 なかのまさたか デザイン
「森からのてがみ キツツキは森の大工さん・きかんぼうの子グマ」 N.スラトコフ 文 松谷さやか/訳

◇同じジャンルの絵本はこちら!

◇同じシチュエーションの絵本はこちら!



These are our most popular posts:

カエルに似ている…

2012年3月27日 ... のんと!ここの店長さんはフレブル飼っているらしいでゅす~。 .... と聞いたら多分「 そんなつもりは毛頭ないし、やってはいない。」と返すだろう。 ... 個展の始まる前に東京 都国立博物館の平成館に法然と親鸞ゆかりの名宝展へ行ってきました。 read more

えほんおじさんのぶろぐ:カエルのべんとうや

カエルくんの家からレンゲ畑を突っ切っていくと、みずならの大きな木が一本あって、ここ にシジュウカラ一家の巣があります。そこを南に下るとヒキガエルの住むかばの木の林。 その南に ... でも、お弁当をいっしょに食べる友だちがいないことに気付きました。 read more

小豆島町観光ページ

その由来は、池と田んぼにはカエルがいっぱい住んでいるから… ... ふるさと物産館では 菊やすもも、イチジクなど小豆島の特産品が数多くそろう。 ... キャンプ用具用品をお持ち でない方のために、レンタル用具・用品のラインナップも豊富に用意しています。 .... というものまで、ここは今まで知らなかったハーブの素顔を体感できるスペースです。 read more

魔王 (クロノ・トリガー) - Wikipedia

ここで、魔王と戦うのも可能で、魔王が死ぬことになり、時間の経過と共に呪いが解ける ため、エンディングでカエルは呪いが解けてグレンの姿に戻る。戦いの如何に関わらず、 魔王はクロノを復活させる方法を賢者ハッシュが知っていると語る。戦わなければ、去り ... read more

Related Posts



0 コメント:

コメントを投稿